体外衝撃波治療とは
体外衝撃波は体外から患部に衝撃波を当てて疼痛をとる、整形外科では新しい治療法です。元々、腎臓結石に対する結石破砕治療として医療現場では使用されていたものですが、それが整形外科の分野においても有効であるということが実証されてきました。
整形外科領域での体外衝撃波治療は「拡散型」および「集束型」に大別され、当院では集束型を使用します。集束型衝撃波治療は特定の深さに焦点を当て、拡散型よりも強い衝撃波エネルギーを集中的に患部に伝達することができます。集束型衝撃波治療においては、2012年より慢性化した足底腱膜炎に対してのみ保険適応となっています。
また、自由診療にはなりますが、スポーツなどによる慢性の筋・腱・靭帯傷害に対して優れた治療効果が期待できます。特に足底腱膜炎やアキレス健炎、テニス肘などの腱炎・靭帯炎など多くの難治性の疼痛疾患の除痛を目的とした治療に使用されています。
欧米ではスポーツ選手を中心に腱付着部障害や骨性疾患においても低出力の衝撃波が利用されるようになりました。
特徴
体外衝撃波治療の効果は照射した後からの除痛効果と組織修復の促進が特徴です。
体外衝撃波での治療は、非常に痛みも少なく、また短時間で行えます。
外来通院で治療を行うことが可能です。また、副作用の事例がほとんどありません。
まれに皮下出血や発赤などありますが一時的ですので、安全な治療法として推奨いたします。
保険適用について
日本国内では医療機関を受診して保存療法を6カ月以上受けて効果がみられない難治性の足底腱膜炎のみ保険適応となっています。
適応疾患
国際整形外科体外衝撃波学会(ISMST)では、下記の疾患が体外衝撃波治療の適応疾患と認められています。
いずれも保険外診療(自費負担)となります。
※当院では骨端線(成長軟骨)付近への照射はしておりません。
足部
足底腱膜炎
アキレス腱炎
アキレス腱付着部炎
膝
膝蓋腱炎(ジャンパー膝)
肘
上腕骨外上顆炎(テニス肘)
内側上顆炎(ゴルフ肘)
肩
石灰沈着性腱板炎
腱板炎
骨折
偽関節
疲労骨折
ほか
早期の無腐性骨壊死
早期の離断性骨軟骨炎
体外衝撃波治療の流れ
体外衝撃波治療の流れをご説明します。
体外衝撃波治療は入院の必要がなく、外来通院で治療が可能です。
- ① 適応の確認
- 通常の外来診療において身体所見等の診察を行い、体外衝撃波治療の適応があるかを医師が判断します。(最初のこの診察は保険診療となります)
治療の適応がありご希望があれば同意書にサインしていただき、体外衝撃波治療の予約をお取りします。
自費での治療実施日(予約日)には、保険診療ができませんのでご了承ください。 - ② 照射部位の確認
- 体外衝撃波治療当日、圧痛点、超音波(エコー)検査にて照射部位を決定します。
医師による診療を受けていただきますので、予約時間の15分前にご来院をお願いいたします。照射部位のマーキング終了後、予約時間になりましたら理学療法士により照射が開始されます。 - ③ 照射開始
- 低レベルから開始し、疼痛を見ながら我慢できる範囲で徐々に出力を上げていきます。
患者さんは座位または診察台に横たわる姿勢で治療が行えるため体への負担はほとんどありません。
照射時間は約10~15分で、目的とする照射(ショット)数に達したら終了です。副作用はほとんどなく、治療後もすぐに歩行が可能です。 - ④ 症状に応じて複数回照射
- 1週間に1回照射し、それを3~5回連続で実施します。一般的に、1度の照射での除痛効果は少なく、3~5回を実施することになります。
体外衝撃波治療の施術費用
保険診療の場合
疾患 | 備考 |
---|---|
難治性足底腱膜炎 (6ヶ月以上の保存療法を行っても痛みの改善しないもの) |
5,000円〜15,000円 (窓口負担割合により変わります) |
- 上記の負担額で3回の照射を1週の間隔で行います。
- 上記費用は照射のみの価格です。その他に診察料、検査料がかかります。
保険外診療(自費負担)の場合
費用 | |
---|---|
1〜3回目 9,900円(税込)/1回 | 4回目以降 8,800円(税込)/1回 |
体外衝撃波治療は多くのトップアスリートにも用いられ非常に高い評価を得られています。
特に、難治性のスポーツ障害疾患(足底筋膜炎、テニス肘、ジャンパー膝、ランナー膝など)や石灰沈着性腱炎、疲労骨折や骨折後の偽関節にも有効とされていいます。
ご興味のある方は、お気軽に診察の際にご相談ください。
Access
アクセス
〒456-0053 名古屋市熱田区一番二丁目9-19
電車でお越しの方
- 地下鉄名城線「神宮西駅」より西へ徒歩約10分
- 地下鉄名港線「六番町駅」より東へ徒歩約10分
当院駐車場について
お車でお越しの方は
専用駐車場をご利用ください
当院の専用駐車場へのアクセスは周辺道路の中央分離帯等の影響で迷われる可能性があります。 下記の図を参考にお気をつけてお越しください。
※『一番一丁目』交差点から来られる方はご注意ください
『一番一丁目』交差点からすぐに入れる駐車場はマンション住民専用の駐車場です。
クリニックの駐車場入口は裏になりますので、交差点からクリニックを過ぎて一筋目を左折してください。お間違いのないよう、ご注意ください。
満車の際は
提携駐車場もご利用ください
近隣の3つのコインパーキングと提携しておりますので、クリニック駐車場が満車の際はご利用ください。
受付にて駐車証明書をご提示いただけましたら、駐車券1枚(1時間分)をお渡しいたします。
※月極スペースには駐車しないでください
②【三井のリパーク】の詳細 ③【三井のリパーク】の詳細